賃貸の部屋を引っ越す際に、部屋を退去する前に物件の管理会社と入居者様でお部屋の中を確認します。
これを一般的に『退去立ち合い』と言いますが、
この『退去立ち合い』の際に多くの人が荷物の回収忘れをしていたり、逆に部屋の設備なのに段ボールに詰めて持っていってしまったという事があります。
今回はそんな盲点になりがちな退去時の部屋の注意点をお教えします。

自分が退去前にもっていかなければいけないもの

自分で取り付けたエアコン

大きい部屋を長く借りていたりすると、最初から取り付けてあったエアコンと、自分で買って取り付けたエアコンがどちらかわからなくなってしまい、適当に片方選んで持って行ったほうが設備だったりという事があります。引っ越しの前に重要事項説明書の設備の欄を確認したり、管理会社にきちんと問い合わせをしましょう。

自分で取り付けたエアコンが立ち合い時に残っていると、処分代を請求されたり、処分するまでの期間の家賃を求められる場合があります。

自分で取り付けた照明

最初からあった照明は基本的に設備ですが、自分で取り付けた照明はきちんと退去時に外してもっていかなければなりません。
退去立ち合い時に「設備ではないので持って帰って下さいと」言われると運ぶのが大変なので、あらかじめ設備なのか、自分で取り付けたものなのか確認しましょう。

自分で取り付けたウォシュレット

ウォッシュレットも自分で取り付けた場合は持って帰らなければなりません。
そもそも設備ではない便座一体型のウォッシュレットを自分で取り付ける場合はオーナーや管理会社の許諾を得て、元々あった便座はきちんと保管して退去時に元に戻さなければなりません。
勝手にウォッシュレットに替えて元々の便座を処分してしまった場合は撤去費用や便座交換費用を求められる場合がありますので、ウォッシュレット付ける場合は事前に管理会社に相談しましょう。

物干し竿

多くの方がうっかり退去に忘れていく物のナンバーワンです。
部屋の中がすっきりしていると外を見落としがちになってしまう事が多いようです。
自分で取り付けた物干し竿の場合はきちんと引っ越しの際に持って帰るか処分しましょう。

自身で通した回線(回線設備の撤去工事が必要な場合も)

自分で結んだインターネット回線の解約を忘れる方が時々いらっいゃいます。
お部屋に入って業者の回線設備の撤去工事が必要な場合や入居者の立ち合いが必要な場合があります。
また、こういった工事は予約が埋まっていることが多く。
数日後に引っ越しなのに後から思い出して回線工事の予約をしたら、工事の日程が一か月後になってしまい、住むわけでもないのに余分に1ヶ月分の家賃を支払う事になる方がいます。

高い棚の上の段の荷物

高い棚の上の段に細かい荷物が残っている場合がありますので、スマートフォンのカメラなどを使って本当に何もないか確認しましょう。

洗面所・キッチンの小さな収納扉を開けた所にある荷物

洗面所やキッチンには意外な収納扉があり、昔入れて忘れたままの小物等が残っている場合があります。
よくよく確認してみましょう。

キッチン下及び・洗面台下荷物

キッチン下や洗面台下に洗剤やら洗面用品を忘れる方がいるので、最後にもう一度何も無いか確認しましょう。

持って行ってはいけないもの

洗濯機のエルボ

洗濯機のエルボとは洗濯機を置く場所の床についているL字型のパイプです、自分の洗濯機の設備だと思って持って帰ってしまう方がいますが、エルボはお部屋の設備となります。
退去時に無い場合は返還を求められたり、新しいものを取り付ける費用を請求されたりする場合があります。

退去立ち合い前にきちんと洗濯機置き場にエルボがついているか確認しましょう。

エアコンのリモコン

エアコンのリモコンをテレビのリモコンなどと一緒にうっかり持って帰ってしまう人がいます。
自分で持って帰ったつもりが無くても退去立ち合い時にいざ部屋の中を見渡してみると、ついこの間まであったはずのエアコンが無い、引っ越し先の段ボール箱の中からうっかり見つかったという事が多発しますので、エアコンのリモコンを引っ越し時に間違えて持って行ってしまって無いかよく確認しましょう。

まとめ

不動産会社が多くの退去立ち合いを行い、入居者様が良く部屋に忘れる、もしくは持って行ってしまうものを上げてみました。
もしこれから引っ越そうと思っている方や、もうすぐ立ち合いがある方は今一度、忘れ物がないか、間違えって持って行っているものは無いか確認してみましょう。