本八幡最強の二郎系インスパイア ぶたけん

有名ラーメンYoutuberなども取り上げている
本八幡の人気に二郎系インスパイアのお店

ぶたけんに行きました

事前に人気のお店と知っていたのでかなり期待していましたが
本当に美味しかったです。

外観

券売機(2025年7月末頃)

看板

ニンニクヤサイアブラで注文しました

野菜

野菜はもやし多めです
二郎の野菜はクタクタに茹でられた方が好きなのですが
ぶたけんはどちらかというとクタクタ、ホクホクとした野菜で大変美味しかったです。




スープ

とても特徴的なスープでした

二郎系ではあまり見かけない、とろっとした濃厚なスープで

二郎系のスープってだいたいこんな方向の味だよねというイメージを覆す独特なスープです。

二郎系のスープと言えば豚の出汁に醤油のパンチが効いていて、かなり味が塩っぱく、麺量が多い関係もあり、あまりぐいぐ飲むようなものではありませんが

ぶたけんのスープは二郎系のスープらしく濃い醤油のパンチが効いており舌にガツンと塩味を感じるのに、何故か二郎のスープ特有の塩辛過ぎる感があまりなく、普通に美味しいラーメンスープのように、グイグイと飲んでしまう危ない美味しさのスープでした。

二郎の麺と言えばデロデロした麺が多いですが、ぶたけんはデロデロというよりも、柔らかめなモチッとした食感の平打ち面でした。


私はラーメン二郎柏店くらいのデロデロとした食感の麺が好きなので
もっと柔らかくてもいいかもしれません。
次は麺柔らか目で頼んで見ます。

豚は2枚野菜の山に埋まっていて、口の中でほろほろと崩れる柔らかい豚でした。

色々なラーメンYoutuberが足を運び高評価しているのも納得の美味しさでした。
再訪の機会が待ち遠しいです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です